ソフトウェアの基礎知識
TOP > 基礎 > ソフトウェア
ソフトウェア
ウェブサイトを作成、編集するソフトを「ウェブオーサリングソフト」と言います。
このソフト選びはサイト作成の重要なポイントのひとつです。
ソフトを使ってウェブサイトを作成する際には大きく分けて2種類の方法があります。
HTMLを理解してタグを記述(HTMLコーディング)する方法と、
エクセルやワードのような感覚でGUI感覚で編集する方法です。
HTMLの知識があれば、ウェブオーサリングソフトの必要はありません。OSに付属しているようなテキストエディタでも作成可能です。
また、ウェブサイトを公開(アップロード)するにはファイルをサーバにアップロードする必要があります。そのため、FTP(File Transfer Protocol)をサポートするソフトも必要です。専用ソフトが便利ですが、多くのウェブオーサリングソフトはFTPもサポートしています。また、環境によってはブラウザやシェルスクリプトでも公開することが可能です。
ウェブサイトを閲覧するソフトは「ウェブブラウザ」と言います。
ウェブサイト作成サイドとしては、アクセシビリティを考慮し、できるだけ多くのブラウザでウェブサイトが正常に表示(レンダリング)されるか確認することが望まれます。
ウェブオーサリングソフト
IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトで有名なアドビシステムズのウェブオーサリングソフトです。
中級者から上級者向けで、デザイン業界ではデファクトスタンダード(標準ソフト)です。
HTML、XHTML、PHP、ASP、JSP、Ajaxなどの編集機能があります。
データベースとの連携、他のデザインソフトとの連携も特徴です。
以前はFlashを開発したマクロメディアのソフトでしたが、アドビの買収後は「Adobe GoLive」と統合し現在に至ります。ソフト名の読み方はドリームウィーバーです。
日本IBMのウェブオーサリングソフトです。
初心者向けで簡単かつ豊富な機能があり人気があります。
HTML、CSS、FTP、画像作成、ビデオ編集、掲示板やブログ作成(サービス仲介)など盛りだくさんです。
また、作り方によってはアクセシビリティの問題が生じるので注意が必要です。
オープンソースのウェブオーサリングソフトです。
Mozillaから派生したソフト(Mozilla Application SuiteのComposerをもとにNvu ProjectのDisruptive Innovationsが作成されたNvuの非公式アップデート版)です。
商用ソフトと同様のHTML、CSSエディタ、WYSIWYG編集機能があります。
英語ベースですが、日本語化もできます。リンク集ではヘルプの和訳サイトを紹介しています。
テキストエディタ
メモ帳
おなじみのWindowsに標準で付属するテキストエディタです。
HTMLはただのテキストなので、HTMLの知識があればテキストエディタで十分作成可能です。
慣れれば簡単確実な作成ソフトです。
ただ、やはり何かと面倒な部分もあるのも事実です。FTPソフトは別途必要。
TeraPad
フリーで配布されているテキストエディタです。
HTMLやPerl編集モード、漢字コード、改行コード変換などを備えた多機能なソフトです。
FTP/SFTP
FTP専用のフリーウェアです。
長い歴史があり、シンプルで使いやすくとても人気があります。
GPLによるFTP/SFTPソフトです。
SFTPをサポートしているので暗号化して転送することができます。
圧倒的なシェアを誇るMicrosoftのブラウザです。Windowsに標準で付属します。
ウェブ標準に対する準拠度が低さ、バクの多さ、脆弱性で有名です。
そのため近年ではシェア低下傾向にありますが、依然トップシェアを誇っています。
レンダリングエンジンはTrident。
Mozilla Foundationのブラウザです。オープンソース、クロスプラットフォームで利用できます。
かつてシェアトップだったブラウザ「Netscape Navigator」の流れを汲んでいます。
ウェブ標準に対する準拠度が高く、高速、安定した動作に定評があります。
シェア争いではInternet Explorerを激しく追い上げています。
Firefox3はAcid2に合格。レンダリングエンジンはGecko。
アップルのブラウザです。Macintoshに標準で付属、Windows版もあります。
iPhone、iPod touchなどにも採用されています。
Macintoshユーザーを考えると動作確認が推奨されるブラウザです。
Acid2に合格。レンダリングエンジンはWebKit。
オペラ・ソフトウェアのブラウザです。クロスプラットフォームで無料で利用できます。
ニンテンドーDS、Wii、携帯電話のフルブラウザなどにも採用されています。
独自レンダリングエンジン。
関連項目