SSLの基礎知識

TOP > セキュリティ > SSL

SSL

SSLとは

SSL(Secure Socket Layer)とは、ネット上で情報を暗号化して送受信する技術のことです。 公開鍵暗号、秘密鍵暗号、デジタル証明書などの技術を利用しています。 SSLはプロトコルとして標準化される際、TLS(Transport Layer Security)に名称が変更されましたが、SSLという名称が定着していたため、現在でもSSLと呼ばれています。

SSLサーバの導入によって、ショッピングサイトなどで扱う個人情報を暗号化して安全に送受信することができます。暗号化されるサイトは「https://」で始まるURLになり、ブラウザによってはアドレスバーの色が変ったり鍵のマークが表示されます。また、公開鍵証明書によって、ウェブサイトが本物であると証明し、偽のウェブサイトと区別することができます。

証明書は、第三者認証機関である認証局(CA,Certification Authority)が登録、発行などを行います。

認証局

ベリサイン

ベリサイン(VeriSign)は、SSLサーバ証明書サービス世界最大手です。 証明書を購入したサイトには、おなじみの「ベリサインセキュアドシール」を表示できます。

グローバルサイン株式会社

グローバルサインは、世界第2位のSSLプロバイダです。旧日本ジオトラスト。現在はGMOグループ。Yahoo! JAPANとも提携。

サイバートラスト

大手SSLプロバイダです。米国サイバートラストはベライゾングループ。日本法人はソフトバンクBBグループ。

OpenSSL

OpenSSLはオープンソースによるSSLプロトコルです。自己認証局と自己証明書の作成ができます。ただし、本来は信頼される第三者証明が必要。

仕様書

関連項目