ドメインの基礎知識

TOP > 基礎 > ドメイン

ドメイン

ドメインとは

ドメイン(domain)とは、「www.○○○.com」のようなアドレスのことです。 ウェブサイトがあるサーバの住所のようなものです。

このアドレスは、プロバイダのサーバや無料サービスの場合は「www.プロバイダ名.co.jp/○○○/△△△」などとなり、 プロバイダ名などの部分は自分で選ぶことはできません。 そこで、自分で独自ドメインを取得することによって「www.○○○.com」などのような、 自分の好きなアドレスを利用することができるようになります。 その場合はメールアドレスも「△△△@○○○.com」のようなアドレスも使うことができるようになります。 覚えやすく、サーバを変更(移転)してもアドレスが変らないという利点もあります。

独自ドメインが欲しい場合には、ドメイン取得サービスを利用します。 サーバは独自ドメインに対応している必要があります。

ドメインの仕組み

本来のアドレスは数字によるIPアドレスですが、 それを分かりやすくするために、 DNS(Domain Name System)というシステムによりドメイン名で検索できるようになっています。 これをDNSサーバやネームサーバと言います。 問い合わせがあったドメイン名から、対応するIPアドレスを返答する役目のサーバーです。 独自ドメインを取得した場合、DNSサーバを指定して利用します。 その設定が反映されるまでの数時間から数日はドメイン名でアクセスできません。

ちなみにIPアドレスでもサイトにアクセスすることができます。以下はどちらも同じヤフーのアドレスです。

ドメインの種類

ドメイン末尾の部分で国や組織を表しています。 日本で個人の場合にも下記などからある程度自由に選ぶことができます。 それぞれ料金は異なります。

サブドメイン

「www.○○○.com」というドメインの場合、 「△△△.○○○.com」や「□□□.○○○.com」などのサブドメインを利用することもできます。 これは、サブフォルダのアドレスで通常「www.○○○.com/△△△/」となるものを、 簡略化して「△△△.○○○.com」とすることができるものです。 アドレスが短くなり便利です。 ちなみにwwwは省略することもできます。

日本語ドメイン

日本語ドメインとは、ドメイン名を日本語(ひらがな、カタカナ、漢字など)にしたもののことです。 通常ドメイン名は半角英数字しか使用できませんが、 それ以外も使用できる国際化ドメイン名(IDN)のひとつです。 利用には日本語ドメイン名を取得する必要があります。 また、閲覧者も対応するブラウザでないとアクセスすることができません。 日本レジストリサービス(JPRS)が推進しています。

ドメイン取得サービス

お名前.com

国内最大手のサイトです。老舗の安心できるサービスです。

ムームードメイン

格安サービスです。同じグループのロリポップ! などで簡単に設定できるのが特徴です。

関連項目