CMSの基礎知識
TOP > 技術 > CMS
CMS
CMS(コンテンツマネージメントシステム、Content Management System)とは、
ウェブサイトの構築、管理を行う仕組みのことです。
CMSを利用すれば、HTMLやCGIなどの
知識が無くても、簡単に、自動的にサイトを構築することができます。
ユーザ管理などポータルサイトに必要な要素やコミュニティ機能などもあります。
個人サイトから企業サイトまで、幅広く利用されています。
ブログやWIKIなども広義にはCMSの一種です。
MovableType(ムーバブルタイプ、MT)は、シックス・アパートが開発するCMSです。
個人非商用に限り無償で利用できます。Perl、PHP、データベースを利用します。
ブログツールとして有名ですが、一般ウェブサイトのCMSとして、またコミュニティツールとしての機能も備えており、世界中のウェブサイトで利用されています。
XOOPS(ズープス、eXtensible Object Oriented Portal System)は、
GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
昔から有名なCMSPHP-Nukeを元に日本人により開発されたもので、
日本語に関する問題が無いのが特徴です。XOOPSは世界中で利用されていますが、日本では日本語オリジナルサイトXOOPS Cubeから
独自バージョンのXOOPS Cube Legacy(XCL)が配布されています。
モジュールにより色々な機能を追加したり、テーマで簡単にデザインを変更することができます。
標準でニュース、フォーラム、ユーザー管理、サイト内検索などの機能があります。
Drupal(ドルーパル)は、GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
XOOPSと並んで世界中で利用されています。
コア・モジュールにより色々な機能を追加したり、コア・テーマで簡単にデザインを変更することができます。
標準でユーザ管理やブログ作成などの機能があります。
GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
Ajaxを活用した直感的な管理画面が特徴です。日本語OKです。
GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
世界的に人気のあるCMSです。必要とされるほぼ全ての機能を備えています。
日本語対応は微妙です。
GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
Mamboから派生し、日本語対応OKで、拡張性の高さが人気です。
標準でニュース、ユーザー管理、サイト内検索などの機能があります。
GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
日本で開発されたCMSです。多様なアプリケーション機能を持っています。
オープンソースによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
直感的に編集できるインターフェイスが特徴です。
GPLによるCMSです。PHP、データベースを利用します。
Wikipediaのために開発されたWIKIのため、Wikipediaと同じようなサイトを構築できます。
関連項目